プチプライフ

0から始める超平凡DINKsのお得生活/ポイ活/投資など

お金の流れを整理してみた 夫婦で貯めるお金の流れ 

 

こんにちは、すじえです。

 

旦那のプースケとは2020年10月頃から同棲を始めたので、一緒に暮らし始めて1年半くらい経ちました。

同棲開始してからわりとすぐ家計簿はつけていたんですが、改善点を見つけながら色々ろ変えてきました。今日は現時点での我が家の家計管理方法を公開しようと思います。

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

 

では、公開します。※一部モザイクかけました(笑)

f:id:petit-price-life:20210310111720j:plain

私の給料が少なくてやたらリアルなのは気にせずに。

 

これでも社会人9年目の正社員です。(今の会社は2年目)

でも、1年間で残業たったの1時間です。超スーパーホワイト企業

 

メインバンク:楽天銀行 (プースケ名義)

うちはお小遣い制を導入していないので、それぞれの収入から一定の割合を共同の楽天銀行に入金しています。プースケが多く稼いでいる分、多めに入れてくれています。

ちなみにプースケのメインバンクは地方銀行ですが、楽天の「自動入金サービス」で無料で送金できています。(私は元々自分名義も楽天銀行なので、手数料はかかりません。)

もちろんマネーブリッジとも連携しているので、金利は0.1%です。

ただ基本「使う口座」なので残額はたいしたことないです。

 

貯蓄専用:住信SBI銀行 (プースケ名義)

・教育費/車購入積立費  42,000円

 

先ほどのメインバンクから毎月自動入金されるように設定しています。

以前は70,000円を普通預金に貯金しているだけでしたが、ライフプランシートを作成したことで具体的に何に対して、いくらくらい貯めなくてはいけないという金額を洗い出すことができました。

住信SBIの目的別口座は便利ですが、自動で設定できないところだけがキズですね。

 

特別費専用:ソニー銀行 (すじえ名義)

1年の中で必ず発生しうる行事/イベント費などは別途こちらの特別費口座で管理しています。

我が家でいうとそれぞれの誕生日、ビュッフェ(2ヵ月に1度)、旅費などですね。

こちらはざっと1年で概算金額を出しますが、入金するのは6月及び12月のボーナス支給時にするようにしています。

 

ほか

・つみたてNISA(教育費) 33,333円

私は既に3年前からつみたてNISAで満額積み立てていましたが、プースケはやっていなかったのでプースケ名義でつみたてNISAを始めて教育費に充てることにしました。

 

また、メインバンクのお金を使うときは楽天デビットカード(即時引き落としなので管理が楽ちん。)を使用します。

私も家族カードを持っているので、そのカードで買い物することもあります。

 

f:id:petit-price-life:20210310132944j:plain

 

夫婦で別々のお財布を持つこと

お財布が別々だと貯まらない…ってよく聞くんですけど、

小遣い制であろうと別々だろうと、先取り貯金をして残額でやりくりすれば

必然的に先取り貯金した分お金は貯まっていくはずなんですよね。

 

例えば私の場合、共同の生活費に90,000円いれています。

そのほかに私個人でつみたてNISA(33,333円)と投資信託(5,000円/ボーナス時25,000円)をやっていますので、その分を差し引くと手元の残りは14,000円ほどになります。

毎月この14,000円でうまくやりくりすれば夫婦共同の貯金は勿論、私個人の貯金も貯まっていくはずですよね。

 

お小遣い張をアプリでつけながら、なんとかやってます。

ここ最近はコロナで出かけてないからこそ、この金額でやっていけてるというのはあるかもしれませんが(笑)

 

パートナーと話そう

あとはパートーナーと日頃からお金の使い方について話す機会を設けることですね。

パートナーとしっかり話すことで、普段本人がどんな用途でお金を使っているのか、どれくらい貯金にまわせているのか、競馬で無駄なお金をすっていないか等大事なことがたくさん見えてくると思います。

 

これをきちんと実行できているのであれば、お小遣い制であろうと別々のお財布だろうと大差はないような気がします。

 

すじえ家は、しばらくはこんな感じで様子を見ようと思っています。

それでは、また(^^)

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!